SSブログ

最低賃金14円引き上げ。生活保護とどっちが得? [社会]

厚生労働省によると、
最低賃金で働いた場合の手取りが、生活保護を下回る現象が起きているらしい。

働いている人より、働いてない人の方がお金がもらえるという、
わけが分からないような現象ですよね。

もう、なんか、日本ってほんとに終わってるって思いますね。


全国平均で14円の引き上げが決まったらしいですけど、
たった14円とは。。。。


政府は庶民の暮らしを守る気なんてないんでしょうね。

国民の生活が第一とか言ってる連中は、
結局、自分の権力とか地位とか保身が第一でしょ。

国民の生活とか正直どうでもいいって、はっきり言ってほしいですね。

NHKでやってた若者のネット依存。原因は何なのだろうか。 [社会]

NHKで主に取り上げてたのは、
オンラインゲーム、いわゆるネトゲ。
それからLINE。


そもそもネット依存というのは、具体的に何を指しているのでしょうか?

・オンラインゲーム
・LINEなどのアプリ
・ツイッター、フェイスブックなどのSNS

今は多くの人がスマホを持っているので、常にネットでいろんな事ができますよね。
ニュースも見れる、動画も見れる、買い物もできる。

こんな時代ですから、ネットにはまってもある程度仕方のないことだと思います。


しかしネット依存で、1日に10時間以上ネットをしている若者がいるみたいです。
これはオンラインゲームにはまった少年の話です。


ここまでの依存になるのはオンラインゲームくらいだと思いますが、
実際分かりませんよね。

要は、人との繋がりを求めているわけです。
ネット上での他人との繋がりがなくなるのが怖いから、ネットを止められないのです。

だからオンラインゲームだけが危ないとも言い切れません。


番組では、
現実世界をもっと充実させればいい。とか、
楽しいことが他にもあるのに知らないからネットをやってしまう。とか言ってましたけど、


今の時代は不景気でお金が無いので、
稼ぎの少ない若者がいちばん手軽に楽しめるのがネットなのです。

今の若い人は、好景気を知っている大人たちと違い、
楽しみを知らないのは当然でしょう。


また、中高生に関しても、
つまらない授業ばかりの学校より、ネットで友達と繋がったほうがよっぽど楽しいわけです。


確かに極端に依存している人もいます。
その人たちは治療が必要です。

しかし、現代は多くの人がネット依存だといえる時代です。
これを社会問題として深刻に考えすぎるのはどうかと思います。
タグ:ネット依存

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。